2007年08月26日

私の夢を叶える為に

勇気を持って告白します。サイドビジネスを始めました。
ここでこういうことを書くことで私に対する皆さんの見る目が変わってしまうことが怖いです。
でも勇気を持って文章を続けます。

私には夢があります。箱根で鉄道模型屋をやるという夢です。
店内には大きな鉄道模型レイアウトと小さな鉄道模型レイアウト。小さな鉄道模型レイアウトはもちろん箱根登山鉄道をモチーフにしたものです。
鉄道模型車両やパーツの販売をし、大きなレイアウトではお客さんに運転を楽しんでもらい、作りこんだ小さなレイアウトを前にお客さんと談笑するのです。
販売するのはメーカー品だけではありません。
オーダーメイドのレイアウトやジオラマも販売するのです。というかこっちがメインかもしれません!!制作工房が隣接していて私はお店と工房を行ったり来たり。
定休日は特に定めずその日の気分で店を開ける。
店の利益そっちのけで商品の販売は店員に任せっぱなし。私は鉄道模型レイアウトをいっつもいじってる。あるいはカメラを持って箱根登山鉄道に行っている。
出来上がったレイアウトはどんなところでも自分で届ける!!そんなこだわりの店主になりたい。

今巷ではアフィリエイトや投資、情報起業の話が氾濫してます。
私はお金を払ってそれらの商材をいくつか買いました。お金持ちになりたいからです。お金があれば夢がかなえられるからです。
商材の中にはそれなりの効果があったものがありますが、元は取れず、結果的には商材コレクターになっただけです。

私の体の中には毎日真面目に機械の設計をしている自分と、コツコツと函音登山鉄道を作っている自分と、夢をかなえたい!!何とかしたい!!
という自分が同居しています。これは事実です。
今ここでさらけ出してしまいましたので少し気が楽になりました。
CADで設計の仕事をしているだけでは夢は叶わないって分かっているからいろいろな商材に手を出してしまうのですね。
これ以上訳の分からない商材にお金を使ったら夢をかなえるどころか今の生活も危うくなってきたので、商材を買うのはキッパリと止めました。
そんなある日あるサイトを見つけました。それはサイドビジネスのお誘いでした。
子育て中の主婦が成功している?!普通のサラリーマンやOLも?!

事実を確かめたくて資料請求してみました。理解できました。
私は決断し実行することにしました。夢をかなえるために。
posted by りょう at 19:01 | Comment(5) | TrackBack(0) | 普通の日々
この記事へのコメント
箱根で鉄道模型店を開くという、りょうさんの夢…
正直、実現するには幾多の困難が待ち受けていると思いますが、是非是非その夢に向かって邁進して下さい。
夢が叶うことを祈念致しております !!
開店の暁には甚六郎も常連さんの1人になれると良いなぁ〜 (^^♪
Posted by 甚六郎 at 2007年08月27日 19:56
りょうさんご無沙汰しております。
ん、コッチにも別のブログがあるなぁと、覗いてみてちょっとびっくりしたんですが、その心境、良くわかります。
この話を聞いてちょっと自分の話をして見たくなったで、こんな人もいるんだと思って聞いてください。
実は自分、18年くらい前に、突然父親が他界しまして、その時に誰が見ても倒産確定と言う状況の会社をサラリーマンを辞めて、引受け(継がなくてはならない事情が色々あった)その後5年間持ちこたえて結局倒産。
その後10年間その時の借金(万の単位じゃない)に追いかけ回されながら生きてきたと言う苦い経験を持っています。そのせいか、とりあえず安定している現状に甘んじてしまっています(現職は経理マン)。でも、本当はこのままじゃとても自分の理想に余りにも程遠い事も分かっていますが、一歩を踏み出す勇気はもはや残っていません。

商売の難しさ、楽しさ、リスク色々あります。どんなに入念な準備をしていても、難しい事が色々起きると思います。
お金の流れは大事です。商売で本当に信用できるのは自分と奥さんくらいです。
慎重に大胆に頑張ってください。
夢が現実になる事を非常に期待しています。
ああそうだ、店が出来たら当然お客さんになりますよ(笑)
Posted by yu at 2007年08月27日 22:26
甚六朗さんyuさん、大変暖かい励ましありがとうございます。
勇気を出して書いてよかったと本当に思います。正直なところ皆にスルーされ、挙句の果てにはそっぽ向かれるのではないかと覚悟しておりました。それなのに応援の言葉を頂き私は嬉しくて嬉しくて涙がこぼれました。
この気持ちを理解してくれる人がいるんだと思うと勇気さえ沸いてきます。ほんとうにありがとうございます。
めでたくオープンとなりましたら招待しますね!!

甚六朗さん
甚六朗さんにはいつもいつでも励ましていただいてありがとうございます。
ぜひ常連さんになってください。一緒にレイアウト作りましょ!!

yuさん
yuさん大変な苦労をされてるのですね・・。
聞かせていただいてありがとうございます。
逆境を乗り越えて来た方の言葉はものすごく重たいです。逆に背中を押してくれるパワーも強く感じます。ほんとにありがとうございます。
Posted by りょう at 2007年08月28日 01:16
サイドビジネス♪
どっちがサイドか分からなくなるビジネスだと楽しいですよね☆
是非頑張ってください!私も漏れなく応援してますよ!
・・・とは言え、応援できる事といっても微力ですが(^^;

自営業をやっていると生活と仕事の二面性が個人を曖昧にしてしまって、葛藤するのはよくわかります。 当然かもしれませんが、“最初から”「夢≠現実」の精神では面白くないです!!
私はそう思います(キッパリ)
現実は夢に近い存在であるべきです。
若造が偉そうですが、応援のメッセージでした♪

技術はありませんが、とんでもないアイディアでは負けませんよー!!
お店楽しみです♪ 開店待ち遠しぃ!!
Posted by だいちん at 2007年08月28日 18:24
だいちんさんこんばんは。
こうして書き込みして頂いたことが応援そのもので、しかも私にとって強力な応援です。
ほんとうにありがとうございます。
また涙が出てきました。

社会に出て仕事に追われ、あれがしたいとかコレがしたいとかいつしかそういう夢に向かうこと夢を思い描くことさえ忘れてしまう。
現実はそんなにあまくはないでしょうが頑張ります。
だいちんさんのウチは遠いですが招待するので来てくださいよ!!
Posted by りょう at 2007年08月28日 23:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。